10月29日〜30日に浅草周辺にて日本POPサミット協会の一大イベント「POPサミットin東京スカイツリー」が開催されました。


これは日本POPサミット協会の会員のレベルアップ、親睦、情報交換や人脈を広げる大切な場です。
2日間で計7つものセミナー

という超密度の高い内容で、私もその中の最後のセミナー担当ということでぎりぎりまで内容を検討したりと大変でした。


セミナー中は写真を撮るのも忘れるほどの中身の濃いものでしたので、終わってから先生の回りについて描くところを見せてもらいました。
(株)POP研究所のところから出されている紙の黒板用紙とチョークで中山先生が描かれています。
このあと紙とチョークをいただいちゃいました。
ありがとうございました。

1日目の会場は浅草公会堂。会場の前には有名人の手形がずらっと並んでます。

親睦会も終わって、会場を出たころには、お店も全部閉まってましたが、シャッターの絵が統一されていてさすがオシャレですね。

2日目の講師力アップのセミナーでPOPの見せ方の例。
描いてる文字は同じでもちょっと工夫するだけでこんなに違うんです!

私のセミナーは簡単な動画の作り方やYouTubeへの動画のアップの仕方など。
自分が講師なので写真は無いのですが、慣れないパソコンでプロジェクターがうまく写らなかったり、音が出なかったり・・・ちょっとバタバタしてしまいました


が、でも何とか無事終わってよかった〜〜〜

せっかく来たのだからと帰りは浅草観光です。


花やしき遊園地。入ってみたかったけど時間が無かったので入口の写真のみ。

雷門。仲見世通りは歴史と伝統が感じられますね〜。
人形焼きをお土産に買って帰りました。


すっかり日も暮れて、夕闇にたたずむスカイツリー。
サミットのときはいろんな人のセミナーを受けたり、時には自分がセミナーしたり、情報交換や交流などなど、ほんとにがんばろうって自分を奮い立たせる良い機会です。
スカイツリーも見れたし、有意義で中身の濃〜い2日間でした。